よく「俺ってプライド高いんだよね〜」とかって言う人いますよね?そのプライドについて今日は書いていきたいと思います。
プライドが高いと思っている人、そうでも無い人も是非読んでみてください。
プライドって?
新語時事用語辞典 で自尊心を調べてみました。プライドを日本語で使う場合に多くの人の中で訳される言葉としては自尊心になるかと思いました。
自尊心とは、自分で自分のことを誇らしく思う心を意味する。簡単にいうと、自分への高評価ということである。英語で自尊心は self‐respect、あるいは self‐esteem と表現できる。自尊心とよく似た意味の言葉に「自己肯定感」や「プライド」がある。自己肯定感は厳密な定義だと、自尊心に含まれている感覚だといえる。自己肯定感は、あくまで自分に評価されることで、自分を大切だと思える心の動きである。それに対し、自尊心は自己肯定感と、自己有用感が合わさって生まれる。自己有用感とは、他人に評価されて自分を大事に思える感情である。すなわち、人は自己肯定感の先に、自尊心を抱けるという仕組みである。
プライドも正確な定義では、自尊心と同じ概念ではない。自尊心は多くの場合、自分で自分を正しく評価した結果として抱ける感情である。そこには、実績や能力といった裏付けがともなう。しかし、プライドは自我が肥大した末の、ネガティブになりかねない感情である。自尊心はほとんどの場合、歓迎されるものであるのに対し、プライドは人生において邪魔となることもある。
なお、自尊心を育んで一人前の人間へと近づく行為を「自尊心を高める」という。逆に、自尊心の低い人は、他人といて卑屈な態度を取ったり、危険行為への抵抗がなくなったりする。自尊心を高められるかどうかは、育ってきた環境によるところも大きい。ある程度成長してからでも、学校や職場などでめざましい成果を上げられれば、自尊心は高まっていく。
と言う記載でした。
プライドという言葉についてはネガティブな意味があるようですね。
実際に「プライド高い人」って言うのは若干「扱いにくい」と言う印象を持つ方も多いのでは無いでしょうか?
仕事をする上でのプライドって?
個人的にはプライドというものは結果に対しても持つべきもので過程に対して持つものでは無いと思っています。
どう言う事かと言うとですね、例えばある仕事で目標を達成できるかどうかがかかっている場面で大嫌いな相手に頭を下げてお願いすれば目標を達成できるとします、でもその相手に頭を下げてお願いするのはあなたにとってとてもとても屈辱的で嫌な行為だとします。
この時に過程に対してプライドを持っているとこの嫌いな相手には頭を下げません。
それはプライドが許さないからです。
ただ私の考えとしてはプライドが高いのであれば仕事の結果に対してプライドを持つべきなのであくまでも結果を優先してどんなに嫌いな相手にでも頭を下げて仕事の成果を達成すべきです。
これがプライドを過程に持つか結果に持つかの違いだと思っています。
自分で「俺ってプライド高いんだよね」って言っちゃダメ!
たまに自分で「俺(私)ってプライド高いんですよね〜」とかって自慢気に言っちゃってる人がいますよね。
もしあなたが言ってしまうタイプの人ならすぐに言うのをやめてくださいね。
正直言って周りからすると「自称プライド高い人」ってただのワガママな人だったり扱いにくい人っていうイメージしかありません。
なので自分から「プライド高いんですよね〜」って言う人は「扱いにくいですよ〜」ってカミングアウトしてるのと同じなんですよね。それ以前に周りからすると自分でプライド高いって言われてもリアクションに困ってしまいますし・・・
最後に
プライドはあくまで自分の行動などに対して持つものであってそれを相手に対して強要するものでは無いと思います。
自分が持っているプライドに対して自分がそれにふさわしい行動を取れば良いだけです。
プライドが高いからと言って相手に対して何かをしてもらったりわがままをものでは無いと思います。
とは言えこれは私の考えですのでみなさんがプライドってどんなものか考えるきっかけなればと思います。
コメント