ゾンビの性能比較。いろんなゾンビをまとめ

人生

ゾンビに襲われた時ってどうやって対処しますか?

皆さんも日頃から地震や洪水などの自然災害と同じようにゾンビが大量発生してしまった場合の避難経路や長期的にどうやって生活していくかを考えていると思います。
考えてますよね?
考えてるのって私だけじゃ無いですよね?

え?

ただ避難するにしてもゾンビのタイプによって避難先や逃げ方を変えなければなりません。
今日はそんなゾンビの特徴について代表的なゾンビのタイプをまとめてみました。
皆さんの防災計画に役立てば幸いです。

ナイト・オブ・ザ・リビングデッド

スピード:★★☆☆☆
パワー :★★☆☆☆
特徴  :元祖
避難場所:屋内など

言わずと知れたゾンビ映画の金字塔ですね。

この作品からゾンビ映画がスタートしたと言って良いでしょう。

この作品に登場するゾンビはノロノロとした動きが特徴です。
動きは遅くて知性も無い状態です。
本当に動く死体という感じですね。

感覚器としては目が見えているような感じですがはっきりとは説明されていません。
このゾンビに襲われた場合にはとにかく一度逃げて距離を空けましょう。
スピードはありませんのでこちらが怪我をしてたりしない限り追い付かれることは無いでしょう。

ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド ゾンビの誕生 : 作品情報 - 映画.com

それに知能は低いので梯子が必要な高さなんかにも登れません。
ある程度丈夫な建物の中にいれば安全です。
ですがいつの間にか集まってきますので囲まれないように要注意です。
それからこのゾンビは珍しく脳を破壊しなくても活動を停止します。

学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD

スピード:★★☆☆☆
パワー :★★★☆☆
特徴  :目が見えない
避難場所;屋内など(音の出る建物はNG)

日本一のゾンビ漫画と言える作品です。

知らない人も多いと思いますが傑作です。
この作品のゾンビは「奴ら」と呼ばれています。
特徴としてはノロノロとした動きとうめき声のようなものをあげています。
それから噛まれたりした時にできた傷が残っているのも特徴でしょう。

学園黙示録HIGHSCHOOL OF THE DEAD ACT1「Spring of the DEAD」 - Akiのホラー映画日記

動きは遅いのですが力は強いようで一度捕まると振り解くのは難しいでしょう。
このゾンビの特徴は目が見えないことです。
主に聴覚と触覚で人間を探しています。
嗅覚があるかどうかの描写はありませんでしたが恐らくは無いでしょう。

音には敏感なので大きな音を立ててしまうと周囲から集まってきてしまいます。
普段はじっとしていたりゆっくりと動いているので急に物陰から出てきたりする事あって要注意です。

2011年6月のブログ記事一覧-総天然色・魔人スドォの円盤-3D


それからこのゾンビは音のする方に集まっていくので集団の圧力で建物の入り口などを壊して侵入してくる事があります。
数が集まると特に厄介です。
このゾンビは脳を破壊しないと停止しません。
心臓を突いたりしても効果はありません。
心臓が不要と言うことは血流が無いと言う事ですが酸素や栄養分が筋肉に補給されていないのにどうやって動くのか?
なんで何日も経っているのに死体が腐らないのか?
などはお約束ですが謎です。

このゾンビは目が見えないので対処方法としては音を立てずにじっとしているなどする事です。
そうすればどこかに行ってしまうでしょう。
後はやはり目が見えないので梯子などが必要な高さに登れば安全です。
ただ階段は登ることができるようなので階段がある建物の場合だと用心が必要です。
目が見えないので比較的対処がしやすい相手では無いでしょうか。
作中では対ゾンビと言うより人間同士の争いの方が多かったイメージはあります。

あとこの作品と言えばこれですよね。

学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD 第9話 感想 : ~Fantasy Earth Blog~

この作品は原作者の方が亡くなってしまったため連載が止まってしまいました。非常に残念です。

ウォーキング・デッド

スピード:★★☆☆☆
パワー :★★★☆☆
特徴  :腐っていく
避難場所:頑丈な建物など

世界一有名なゾンビドラマでしょう。

こちらの作品に出てくるゾンビ達はウォーカーとか色々な名前で呼ばれています。
動き遅いのが特徴です。

一般的なゾンビのイメージに近い性能でしょう。
ただこちらのゾンビの特徴は時間が経つと体が朽ちていくというところです。
あと下顎がなくなると凶暴性が無くなるなど特徴的なゾンビです。
こちらのゾンビは五感があるような描写がされています。
目で見て耳で聞いて匂いを嗅いで人間かどうかを見極めています。
作中ではゾンビ達の死体(?)を浴びることで人間だとバレなかった場面があります。
五感があるので若干厄介です。

ウォーキング・デッド」シーズン10、第16話の場面写真が一挙公開 ─ ダリルたちに残された唯一の作戦 | THE RIVER

動きは遅いものの集団の圧力で建物などを壊すことはできます。
ですので集団に出会った時には要注意です。
脳を破壊しない限り、特に脳幹を破壊しないと停止しませんので倒すためにはパワーとテクニックが必要です。

ワールド・ウォーZ

スピード:★★★★★
パワー :★★★★★
特徴  :とにかくよく走る
避難場所:安全地帯は無し、強いて言えば船など

走るゾンビの代表としてこの作品を選びました。

この作品はブラピが主演で有名なので観た事がある人も多いでしょう。
この作品のゾンビはとにかくアクティブです。
走る時は全力疾走ですし、車の中の人間を襲う時には頭突きで窓ガラスを割ろうとします。
そして屋上からヘリにジャンプして飛び付こうとするなどとにかく人間を見つけると全力で後先を考えずに(知性が無いので考えないんですが)襲いかかります。
そしてとにかくワンパクなので他のゾンビを踏み台にして壁などをよじ登る事があります。
実際に作中ではエルサレムの20メートル以上はある壁を乗り越えてしまいます。

キネマ・アイランド | 画期的なスピードと物量。『ワールド・ウォーZ』感想。

あと特徴的なのは感染のスピードです。
噛まれてしまうと12秒ほどでゾンビになってしまいます。
ですので傷口を切り落としたりする場合にはとにかくすぐに切り落とす必要があります。
逆に言うと感染したけど自覚症状がなくて感染者が避難場所に紛れ込んでしまう、と言うお約束のリスクは低いでしょう。
ただ作中では感染者が飛行機に紛れ込んでいたのである程度遅い場合もあるのかもしれません。

それからこのゾンビは仲間が攻撃されると凶暴になってしまうという特徴があります。

弱点としては不治の病にかかっている人間は襲わない事です。
匂いなんかで見分けているようです。
ですので作品のラストでは治療可能な病原菌をわざと投与する事でゾンビに襲われないようにしていました。
ただ弱点はあるもののこのゾンビはとにかくスピードとパワーが段違いです。
恐らく追いかけられたらアスリートでも逃げ切れないでしょう。

まとめ

ゾンビと一口に行ってもいろんな種類がありますよね。
皆さんは普段から地震や台風への備えをしていると思いますがゾンビに対する備えもしっかりしておきましょう。
具体的には避難経路と避難場所の確認が最優先でしょう。

引越した時には最初に近所の避難場所を確認しておきましょう。
安易にホームセンターなんかに逃げてはダメです。
個人的にはガソリンスタンドの屋上なんかおすすめです。

いつでも給油可能なイメージのガソリンスタンド! 「売り切れる」ことはないのか? | 自動車情報・ニュース WEB CARTOP

それから避難した後はしっかりとゾンビの確認をしましょう。
どんな特徴があるのか知ることが大事です。

では皆さんも良いゾンビライフを送ってくだださい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました