【週に1分】職場で違うキャラなストレスを減らす方法

ビジネス全般

職場って普段とは違うキャラになりますよね?

ほとんどの人は職場で違うキャラを演じているのでキャラが違うこと自体は問題ありません。
でも職場で作っているキャラにストレスを感じているのなら要注意です!
そのストレスを消していくために動いていきましょう。

今日はその職場キャラのストレスを減らしていく方法をお教えしたいと思います。

職場でキャラを変える人は多い

まずはこのグラフを見て欲しいと思います。


べースメントアップス株式会社が2019年に調査した結果によると職場で「全く違う」キャラになっている人が42%だそうです。
多いですね!

全く違うってどのくらい違うキャラになってるんでしょうね?
興味あります。
そして一部でも違うキャラになっている人を合計するとなんと85%の人たちが普段の自分とは違うキャラで過ごしているということになります。

職場でキャラを変えることは問題ではないです

85%の人たちが職場でキャラを変えているということですが、これはほとんど全員が職場と普段とでは違うキャラになっているということになります。でも考えてみれば当然の話です。

なぜなら職場って仕事をするために大人だけが集まった場所ですよね。
そして会話なんかは当然仕事や会社の事が中心です。
それにその職場で何十年も顔を合わせている人って少ないと思います。

man standing in front of people sitting beside table with laptop computers

それに比べて普段の自分がいる家族なんかと過ごす時って生まれてから長い時間を同じ家で過ごしてきた相手ですし、普段の会話で仕事の話とかあまりしないと思います。
家族構成も大人もいればお年寄りがいたり子供がいたりします。
なので会話の中身も考えている事も職場とは全然違います。

第一にお互いのことを信頼して大切に思っていますので職場の同僚たちとは大きく違っています。
だから家庭と職場でキャラが違うのは当たり前ですよね。

て言うかキャラを変えていない15%の人たちって逆に凄いですよね。
家族経営の会社とかの人なのでしょうか?
それか個人で仕事してる人とかですかね?

職場で作った(?)キャラってどんななの?

職場ではキャラを作ることは当たり前の事です。

でも自分で意識してキャラを作っている人って少ないと思います。
特に意識してはいないんだけど気がついたら職場でのキャラが出来上がっていた人がほとんどだと思います。
自分では普通にしているつもりだったけど、気がついたら兄貴分的なキャラになっていたり、いつの間にか面倒見の良いキャラだったり、知らず知らずのうちに甘え上手なキャラになっていたり、なんか気づいたら自信家キャラになってたり。

man wearing black notched lapel suit jacket in focus photography

職場でのキャラは色々あると思いますがあまり自分では意識してなくてキャラが作られてると思います。
でもそれは自然な事だと思います。

なぜなら職場でのキャラは自分だけではなくて職場の環境が作らせるからです。
普段はそこまで面倒見が良くなくても職場に頼りない人が多かったら、その人たちの面倒を見てるうちにいつ間にか面倒見の良いキャラになってしまうと思います。
逆に職場が先輩だらけで色々教えてもらっているうちに気づいたら弟キャラになっていたり。
とかもあると思います。

だから職場でキャラが違う事自体は全然大丈夫なんです。
キャラが違う事自体に問題はありません。

職場のキャラにストレスを感じてしまったら?

職場のキャラってその職場に馴染むために自分と環境が作ったものです。

だから基本的には好きも嫌いもないと思います。
でも職場キャラにストレスを感じてしまう事もあると思います。

職場のキャラは本当の私じゃない!これじゃない!嫌だ!ってなってる人もいると思います。

man holding forehead under sunset

職場での違うキャラにストレスを感じている理由としては職場でのキャラが「良い人すぎる」「断れない」「面倒見が良い」「強気すぎる」とかだと普段のキャラとのギャップにストレスを感じてしまうかもしれません。

そしてストレスを減らしていくための方法としてはやっぱりキャラを変えていく事だと思います。

職場のキャラにストレスを感じててそのキャラを変えるには?

まぁ転職できればそれが一番手っ取り早いんですが、転職するほどでもないしすぐに転職できない場合にはキャラを変えていくしかありません。

で、どうやって変えていくかですが一気に変えてしまうと周りも自分も戸惑ってしまうのでちょっとずつ変えていきましょう。
例えば職場では良い人キャラになってて疲れてしまうのであれば週に1回くらい毒舌吐くとか良いと思います。
あと面倒見が良いキャラで疲れたりストレスが溜まるんだったらたまには
「これは自分でやった方が良いですよ。経験になりますから」
とか適当な事を言って断るようにしましょう。

どっちにしても少しずつ変えていかないと変わりません。

で、断ったり冷たい態度を取ったりしたら職場の人に嫌われたり驚かれたりしないか不安になると思います。
でも大丈夫です。
冷たい言い方ですが職場の人はあなたにそこまで興味を持っていません。
多少冷たい態度を取っても「今日は機嫌が悪いのかな?」くらいにしか思いません。
だから心配しなくても大丈夫です。
そしてちょっとずつキャラを変えていけばいつの間にかその変えたキャラが定着します。
そんでしばらくした頃に「〇〇さんって昔は良い人キャラだったよね〜」
とか言われるようになっていると思います。

でももし転職したいと思うのならこちらの転職エージェントがお勧めです。
一度コンサルタントさんに話を聞いてもらうのもアリだと思います。

リクルートエージェント

業界最大手です。
とりあえず押さえておきたい転職エージェントです。

マイナビエージェント

こちらも大手です。
転職エージェント1社にしか登録しないというのは実はリスクがあるので
2社以上の登録をお勧めします。

JACリクルートメント

こちらはハイクラス向けの転職エージェントです。
より高いレベルの会社で働きたいのならこちらがお勧めです。

まとめ

どうだったでしょうか?

職場でのキャラにストレスを感じてる人は参考にしてみてください。
まとめると  
・85%の人たちは職場でキャラを変えている 
・職場のキャラを作っているのは自分と環境 
・職場キャラのストレスを減らしたいならキャラを変えていくしかない 
・キャラを変えるならちょっとずつ 
・職場の人たちはあなたに興味を持っていないからキャラを変えても大丈夫 

です。
よかったら試してみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました